WordPressで雑記ブログを開設し、なんやかんやで6カ月がたちました。
同じようにブログを開設した方に参考になればと思い、また自分の記録としても運営報告をします。
6ヶ月目までのアクセス数(PV数)と収益は?
月毎の書いた記事数、アクセス数、ユーザー数、収益の一覧はこちら。
開始からの期間 | 記事数 | アクセス数 | ユーザー数 | 収益 |
---|---|---|---|---|
1ヶ月目 | 7 | 62 | 19 | 0 |
2ヶ月目 | 5 | 175 | 153 | 0 |
3ヶ月目 | 0 | 661 | 569 | 0 |
4ヶ月目 | 0 | 1190 | 1014 | 0 |
5ヶ月目 | 11 | 1111 | 932 | 0 |
6ヶ月目 | 4 | 1709 | 1477 | 103! |
記事数
半年たって現在公開中の記事数は、27件です。(非公開にしたものもあります。)
プライベートでかなりバタバタしており、2ヶ月ほど更新がストップしてしまったりとで思うようには書けませんでした・・・
そんな中でも、やはり記事をまとまった数増やすと、1ヶ月後ぐらいからアクセス数にも結構伸びが出てくることは実感できました。とりあえず継続はできているので、継続優先で地道に続けようと思います。
数を書いているとだんだん、どういう記事がアクセスが伸びやすいかなどが分かってくるのでパターン化してみたりと、地道なPDCAを回してみています。(例えば、機内食レポや搭乗記はアクセスが伸びやすい!)
アクセス数
アクセス数はかなり伸びていきました。
更新がストップしていた間もアクセスはある程度増え続けていて、SEO評価はやはり期間がかなり重要なようです。ちなみに流入元はほぼオーガニックサーチ(検索)です。(SNSはたまに動かすPinterestのみ)
伸びる記事を書いたら、それがアクセスに大きく影響してきたのは体感1ヶ月半後ぐらいです。一度大きくうアクセスが伸びている時がありますが、これは芦屋の花火大会の記事をちょっと前に仕込んでおいたのが伸びた時です。
収益
103円です。ブログを始めて半年たった10月にやっと収益が出ました!
4ヶ月目ぐらいから、アドセンスがどうにも受からないので、もしもアフィリエイトのかんたんリンクでアマゾンや楽天の商品URLをつけ始めました。そこからさらに2ヶ月ぐらい経ってやっと「申し込みが入りました」の文字が!!
小さい額の商品を載せているので、今のところ3件で100円ですが、結果に出るとやっぱり嬉しいです。
やったこと
1ヶ月目でやったことについては割と細かく記事に記録しているので良かったら参考にしてください。
1か月目で割と基本の設定や登録等はやっていたので、2か月目以降はとにかく記事を書き進めるということがメインでした。
アドセンス申請は3回ぐらいするも残念ながら不合格、、いずれも理由は「有用性の低いコンテンツ」です。そろそろもう一度申請してみようと思います。
他に大きく変えたのはalt属性の設定です。5ヶ月目ぐらいで、画像へのalt設定とタイトル設定はSEO対策的に必須というのを知って(遅い)必死で全部後から入力しました。記事に設定済みのものを後から全部つけるのはかなり大変だったので、これは記事設定の段階でやっておくのをオススメします・・・
ブログを半年続けた感じたこと
文章を書くことへの抵抗がなくなるというのはすごく感じました。後、もちろん記事数もですが、アクセス数など、自分がしてきたことが積み上がっていくのは楽しいです。
今後半年の目標としては、一つはとにかく継続すること。転職をして仕事が割と忙しくなったので、後は1ヶ月に最低5記事書ければなあというゆるい方向性にシフトして続けていこうと思います。
コメント