2023年9月のウズベキスタン訪問時のSIM購入についてと、国内のWiFiの事情についてレポートします。おすすめのSIMや購入方法など記録しています。最新の情報はまだまだ少ないので、参考になれば嬉しいです。
esimが使えずsimカードを現地購入!
ウズベキスタンに行く上で、最近ヨーロッパで利用したeSIMのairaloを日本で事前に購入しておきました。その時の記事はこちら。
ヨーロッパでは何の問題もなく、全幅の信頼を置いていたairaloが何と繋がらなくなってしまいました!最初は普通に利用できたのですが、2日目ぐらいから急に電波が入らなくなりました。airaloでも問題なく使用できた人もいるようなので、私のスマホの問題かもしれませんが・・
また、ウズベキスタンの公共WiFiは後述しますが基本的に電話番号でのSMS認証が必要です。そのためWiFiを頼りながらを想定していると、電話番号が使えなくなるairaloだと厳しいかもしれません。
そこで急遽、ブハラ市内のSIMショップでSIMカードを購入し、電波を再び得ることができたので、そのSIMをご紹介します!
ウズベキスタンでのおすすめSIM【Beeline】
急遽購入するということで、ブハラで街中にあるSIMのお店に行きました。もともとSIMカード購入予定の人は、空港で購入することができます。
ホテルの人に「近くでSIMを購入できる店はあるか」と聞いて教えてもらったお店が、「Beeline」というお店です。ウズベキスタンの中では比較的メジャーなSIMのようです。
お店に入るとまず番号札を取って待ちました。
おそらく地元の人で結構混んでいて、ちょっと待ちました。余裕のある予定にしておくのが良いです。
しばらくしたら番号が呼ばれて、窓口でSIMカードを買いたいと伝えます。
プランは後から調べるとHPにも載っており、これと同様のプランをお店でも提示されました。(スクリーンショットはgoogle翻訳を使用しており所々変になっていますが・・)
例えば一番最小プランだとこんな感じです。
- ウズベキスタン国内の通話無制限
- 6GBの通信量
- 夜間(1:00-8:00)の通信は12GBまで利用可能
- ウズベキスタン国内でのショートメッセージ500通
- ビーラインテレビを視聴可能(※beelineTVのアプリDLが必要)
- Beepul(恐らくBeelineが提供するオンライン決済?)月300,000スムまで利用可能
通信GBは1ヶ月間使用可能です。この内容から、さらに通信量が多いプランになると他の特典良くなっていく良いう形です。
残り5日の滞在だったので一番少ない6GBにしました。24000スム(約240円)です。安!これならそもそもesim(7日間5GB13ドルぐらい)より現地で手に入れる方が断然安いですね。。
ちなみに重要なポイントですが、SIMを購入するにはホテルのレジストレーション(滞在証明書)が必要なことが多いようです。実際購入の際には、パスポートとレジストレーションの提示が求められました。そうこうしたりして購入手続き自体も結構時間がかかります。
日本からアマゾンで事前に買っておくこともできます。ただ、かなり割高になるので、「現地で買うのが不安」という人や「できるだけ現地で購入にかける時間を短縮したい(ウズベキスタンは思っているより窓口系に時間がかかる)」という人以外は現地で買うのをおすすめします。
カードをなくすと大変なのと、入れ替えようのピンを借りることができるので店内でやってから退店しましょう。
SIMカードを入れ替えると、すぐに使用開始できました。最初に大量のショートメールが届きましたが、ほぼウズベク語だったのでよくわからず、でもこのショートメールには特に触れずに使用することができたので気にしなくて大丈夫です。
滞在中、速度に全く問題はなく使うことができました。
電話番号もついていたと思うのですが、公共wifiで入力してみましたが入れても機能せず、結局使いませんでした。
公共WiFiはどれくらいある?
ウズベキスタン街中の公共WiFiについてですが、空港や駅ではフリーWiFiが使用できるのですが、必ずといっていいほど使用するには電話番号での認証が必要です。
空港や駅以外でもブハラのアルク城など観光地によってはWiFiが通っているところがありました。
また、ホテルのWiFiは、私が滞在したホテルに限りますが、問題なく使用できました。電波が遅いということもほぼなかったです。
以上、ウズベキスタンのWiFi事情でした。参考になれば嬉しいです。
コメント